柴 ブログ

シバです❗東海で模型弄っております、今はけろよんザクと戯れております。

SR1-01



エンゲージ オクターバー SR1
星団一美しいのでは、という機体です!

暴風三王女
アルル・フォルテシモ搭乗騎士で
ユリケンヌが専任ファティマですね。

ちなみにジェイドは
セイレイ・コーラス搭乗騎士で
シクローンが専用ファティマです。

さて、キットの話!

イメージ 1

はい、当然ですが、マスキング包帯グルグル状態!
でも、光る所がありますね、が!悲しいかな、
美しくない所がちらほらと、

腹パーツ
サイドスカート取り付け基部
大きい所はこの二つですね。

腹はSR3から移植して、
サイドスカートはモモから出ている基部を、
ベルト部分に変更です!

それでは足元から弄っていきます!

イメージ 2


まずはつま先のボールジョイントパーツ
SR1はポリが採用されていたのですが、強度が無く
軸折れしそうです、後発のSR3はプラパーツに
改善されていましたので、そちらを移植しました。
まったく同じ形状で材質のみの変更なので、
簡単移植ですみました。が強度はばっちりです。
(もうこのあたりで、部品請求してたら定価になってます、
安売りしてたぶんお安く済みました。)

イメージ 3

右側、市販パーツでちょこっと情報量盛り。


イメージ 4

くるぶしの辺もボリューム不足に思えたので、
市販パーツ組み合わせて、お手軽ディテ盛り。

イメージ 8

次は膝なのですが!

イメージ 5

はめ込んで、モモパーツ接着タイプ!


イメージ 7

しかも、簡易的な感じで物足りない。
SR3のパーツを使おう!


イメージ 6

真ん中がキットのまま。
後ハメできるようにしつつ、可動も確保!
膝裏が情報量増えて満足。


イメージ 9


細かいことですが、ふくらはぎのパーツを
ミニブロックで固定できるようにしてます。


つづいては上半身ですが、
想像していたよりは、あっさりとお腹のパーツが
収まり助かったです、もっと大きな工事になると
思っていたので、助かりました。


イメージ 10

取り替えただけ、
何気にフィットしてます。

ですが、この子も首周りが貧弱なので
SR3同様に太くします!

イメージ 11

襟を左右に広げて、

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14

イメージ 15


イメージ 16

首周り改修完了です!
ワイシャツの襟のようなものが付くのが、
いいアクセントになったかな。

イメージ 18


イメージ 17

サイドスカートの基部はボールジョイントをつけただけ、
あまり大きいものをつけると、邪魔になってしまうので、
超最小限にしました。

イメージ 19

足りていなかった蛇腹も何とかパテ盛り後
彫ってみましたが、なかなかどうして、上手いもんじゃないですか。
これを複製します!


イメージ 23


イメージ 24

スカートの開き具合も申し分ない。


イメージ 20

ファティマハッチも何気にクリアーパーツになってたりして。
ここまで来るとテンションが一段上がりますね。
もう、大きな工事がないですからね。


イメージ 21

解釈の違いですが、紫色のベイル受けが、かっこ悪い。
板のイメージだったのに、断面が三角?


イメージ 25

イメージ 22


イメージ 26

この画像が元キットですが、少し設定画に寄せるように
指の角度を変えました!
一個前のと比べると分かりますかね。

はい、改修終了!

なんか違和感
なんでしょう。

腕の付け根位置です!
肩アーマーとの位置が、設定画と違うんですね!
道理で厚みが無いわけです!

イメージ 27

左がお直ししたものです!


イメージ 28

はい、これにて改修工事終わりです!
カッコイイなんてカッコイイんだ。

相当満足の出来となりましたとさ。
こわいこわい塗装が待っていますが、
とりあえずここまで。