柴 ブログ

シバです❗東海で模型弄っております、今はけろよんザクと戯れております。

SR1-01



エンゲージ オクターバー SR1
星団一美しいのでは、という機体です!

暴風三王女
アルル・フォルテシモ搭乗騎士で
ユリケンヌが専任ファティマですね。

ちなみにジェイドは
セイレイ・コーラス搭乗騎士で
シクローンが専用ファティマです。

さて、キットの話!

イメージ 1

はい、当然ですが、マスキング包帯グルグル状態!
でも、光る所がありますね、が!悲しいかな、
美しくない所がちらほらと、

腹パーツ
サイドスカート取り付け基部
大きい所はこの二つですね。

腹はSR3から移植して、
サイドスカートはモモから出ている基部を、
ベルト部分に変更です!

それでは足元から弄っていきます!

イメージ 2


まずはつま先のボールジョイントパーツ
SR1はポリが採用されていたのですが、強度が無く
軸折れしそうです、後発のSR3はプラパーツに
改善されていましたので、そちらを移植しました。
まったく同じ形状で材質のみの変更なので、
簡単移植ですみました。が強度はばっちりです。
(もうこのあたりで、部品請求してたら定価になってます、
安売りしてたぶんお安く済みました。)

イメージ 3

右側、市販パーツでちょこっと情報量盛り。


イメージ 4

くるぶしの辺もボリューム不足に思えたので、
市販パーツ組み合わせて、お手軽ディテ盛り。

イメージ 8

次は膝なのですが!

イメージ 5

はめ込んで、モモパーツ接着タイプ!


イメージ 7

しかも、簡易的な感じで物足りない。
SR3のパーツを使おう!


イメージ 6

真ん中がキットのまま。
後ハメできるようにしつつ、可動も確保!
膝裏が情報量増えて満足。


イメージ 9


細かいことですが、ふくらはぎのパーツを
ミニブロックで固定できるようにしてます。


つづいては上半身ですが、
想像していたよりは、あっさりとお腹のパーツが
収まり助かったです、もっと大きな工事になると
思っていたので、助かりました。


イメージ 10

取り替えただけ、
何気にフィットしてます。

ですが、この子も首周りが貧弱なので
SR3同様に太くします!

イメージ 11

襟を左右に広げて、

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14

イメージ 15


イメージ 16

首周り改修完了です!
ワイシャツの襟のようなものが付くのが、
いいアクセントになったかな。

イメージ 18


イメージ 17

サイドスカートの基部はボールジョイントをつけただけ、
あまり大きいものをつけると、邪魔になってしまうので、
超最小限にしました。

イメージ 19

足りていなかった蛇腹も何とかパテ盛り後
彫ってみましたが、なかなかどうして、上手いもんじゃないですか。
これを複製します!


イメージ 23


イメージ 24

スカートの開き具合も申し分ない。


イメージ 20

ファティマハッチも何気にクリアーパーツになってたりして。
ここまで来るとテンションが一段上がりますね。
もう、大きな工事がないですからね。


イメージ 21

解釈の違いですが、紫色のベイル受けが、かっこ悪い。
板のイメージだったのに、断面が三角?


イメージ 25

イメージ 22


イメージ 26

この画像が元キットですが、少し設定画に寄せるように
指の角度を変えました!
一個前のと比べると分かりますかね。

はい、改修終了!

なんか違和感
なんでしょう。

腕の付け根位置です!
肩アーマーとの位置が、設定画と違うんですね!
道理で厚みが無いわけです!

イメージ 27

左がお直ししたものです!


イメージ 28

はい、これにて改修工事終わりです!
カッコイイなんてカッコイイんだ。

相当満足の出来となりましたとさ。
こわいこわい塗装が待っていますが、
とりあえずここまで。


ジェイドテンプル-02



正式名称
めんどくさいのでジェイド第2弾

もう改修工事は終わってるよ!

肩アーマー改修なのですが、
キットの表と表で構成します、裏は不要です。


イメージ 1

まずは表側の一部を切り離し、角度を変えて貼り直し。

イメージ 2

表同士で張り合わして、ジェイドのアウトラインをパテで盛ります!

イメージ 3

表と裏で、
表には見えにくいですが、コーラスマークを彫ってます!
あと、模様の一部を深く掘ることにより、ジェリドらしく。

イメージ 4

ちょっと組んでみましたが、手前の二本Yに伸びる棒の角度が
ジェイドじゃないので、お直しを。


イメージ 5

まー変な所に切断箇所を持ってきたもので、
Rに切り落とすなんて、時間掛かりました。
接続基部を残したかったので、仕方がないのですが、
他にいい方法が、思いつきません。

イメージ 6

右がキットのままで、あまり差がないのですが、
自己満足度は

イメージ 7

ここまでをサフッた画像があるので、先だし!
本編バージョン、ジェイドテンプル!

イメージ 8

腕の作業に入りますが、
あまり大きな工事は無いんですが、
手首のポリ隠しとか、動力パイプを、
肩アーマーに取り付けだったのを、腕の付け根に変更しました!

そして最後の最後
物干し竿の作業に入ります!

イメージ 9

ここでもミニブロックが大活躍!


イメージ 10

バスター後部といいますか、ひじの辺り解釈が、
本編に書かれてあるが、ハッキリした情報がない
部分なので、個人的にミックスで考えました、
オリジナル解釈です!


イメージ 11

後、ハンズで見つけた、自由自在ワイヤー0.9mm
ピッタリサイズでビックリです!



ハイこれで工事内容の全てになります!
さらっと組んでみました。


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


もう少し煮詰める所はありますが、
満足のいく所まで、出来たと思います!

正直、144ガレージより出来はいいんじゃないかな、
ナンチャッテ。

しかし、ここからが、モーターヘッドたる難問が!
何仕上げで塗装をするのかですよ。

ウレタンでテッカテカなのか、
原画から光沢と半光沢のハイブリットなのか、
パール・メタリック仕上げで重厚感を出すのか、

とりあえず、サフ吹いて、サフ萌え後に考えよう。

今考えているのは、無調色でいきたいんですよね。
最近のカラーバリエーションならいけるでしょう。


ではでは
次回はSR1だって既に改修工事は終わっているです!
正式名称 ENGAGE OCTAVER SR1




ジェイドテンプル-01


ENGAGE SR3
Replica SEIREN JUNONE
JADE TEMPLE

正式名称らしい。


長らく放置のブログですが、たまりに溜まった分を
書きなぐっていきます!画像データが乗るかぎり。

前回SDウイングも人にあげるからスタートしましたが、
今回も一応完成したら奉納を予定したいます。

早速行ってみますか!

イメージ 1

ばばーん!大人買い。いまどきこれだけの数が
置いてある店も少ないでしょう。
何人に上げるんだい、そうなりますよね。
全部で4体造ります。数合いませんけど。
真ん中段のSR3は移植用です。
おなかは、SR1へが確定です、ほぼそれありきでした、当初はね。
部品請求すれば良くないと、思ったのですが、
このシリーズ他は知りませんが、パーツ売りで無く
ランナー売りですので、あっちもこっちもってパーツ請求しましたら、
まるっと買ったほうが、安いのです。
買った当時は、おなかだけの移植とおっもていましたが、
なんだかんだで、いっぱいパーツ取りしたので、正解でした。

早速仮組

イメージ 2

マスキングという名の包帯ぐるぐる!
スナップフィットでは在りませんので、あしからず。

ナイトフラグス時のSR3ですね、
プラでここまでの物が出来るのが凄いぞ!
ちゃんとモーターヘッドの優雅さが感じれる。
このままでも、良いのですが、

本編《暴風三王女》の
ジェイド・テンプルに仕上げていきます!
本当に形になるのか心配で途中で投げ出しかねなくて、
ブログに書けなかったーほんと。

仮組みした段階で思ったことを箇条書き!
・おなかすげーな!
・エッジがトッキントッキン!
・首ホソ!よって頭ホソ!
・ポリ保持力がバラバラ、
さすがに多少の難ありです。

そして、ジェイドに変えるには、
一番厄介なのが、スカートの新造、
ランチャー新造で、つぎに
胸部・肩アーマー・ベイルの改修ですね。

そして、こまごましたお直しと、
スナップフィット化といったところでしょうか。


ではでは足から行きますよ。

イメージ 3

足の裏に白いパーツが出てしまうので、

イメージ 4


イメージ 5

細かいですがこんな感じ。


イメージ 6

膝の裏が少しスペースがあるので、移植用からパーツ取り。

イメージ 7




イメージ 8


イメージ 9

ヒール上の化粧をちょこっと変えて、
軸を後ハメできるようにしました。
あと、必要ない表記を消しましてと。

すねのラインがキットのままですと、前に出すぎてるので、
すね軸にずらし細工をしています。画像が・・・・ない

いやーもう雅です。

この流れでスカートにとも思ったのですが、
バランスをみたいので、胸部をジェリドへ


イメージ 10

いろいろ直すところありますが、
すこしオリジナル解釈が入りますが、
技量の問題です。


イメージ 11

オレンジのパーツはも、もちろん移植用から拝借!
竿の一部です。

イメージ 12

やっぱし首細い。太くしては見たものの、

イメージ 13

モーターヘッドぽくコードがわさわさ、
プラ棒をしごいてそれなりにそれなりに。


イメージ 14

首を太くしたので、頭部も幅増し!
フェイスはそのまま、ほほあての幅をふかします!

イメージ 15


イメージ 16


イメージ 18

背中のミニブロック
超便利グッズ、買い増しが必要だ!
ブロック同士の保持力も申し分なしで、
使い勝ってもいいときてます。

イメージ 19


イメージ 20

追加溝は手間だな。


イメージ 17

ほんと、仕上がってます!
ちゃんとジェイドの胸像になりました。
かっこいー


はいっじゃー次はスカー……ベイル行きます!

イメージ 22

淵が薄いキット、違和感!
板貼りました!
真ん中は埋めて、紋章が付くように改修!

イメージ 21

面玉もげるんじゃないかと、細かい作業!


イメージ 23

はい、疲れが吹っ飛びました!

それっぽくするねー。

ようやく、腹が決まり!
スカートかまします!
ますは、JWで型おこし!

イメージ 24

印刷して、貼り付けてみた!

イメージ 27

ジェイドジャン!いけますぞ
テンションあがったー


イメージ 25


イメージ 26

指の感覚が死にました。
軽くテンション下がりました。


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31

最終的にリアサイドのスカート位置を2パターン
どちらとも捨てがたいので、このままそっとしておきます。
完全にこの時点で一山超えました!
完成できるにおいがようやくしたかんじでした。

今回はここまで!
次回改修終わり!乞うご期待。
そのあとにエンゲージオクターバーSR1!

モーターヘッドに溺れて・・・・・。
こいつらを、造るようになり、ふと世間では
なにやら再販祭り!踊り狂ってしまった。
年明けにもう一踊りして!
アオゲを待とう。

ではでは。


SD ウイングガンダムゼロ EW 完成


SD ウイングガンダム ゼロ EW
完成です!




イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


今回はこの子でGBWCに挑戦!

いまもてる技術をつぎ込み現状最高の出来です!
ありがとう極小LED
ありがとうRG
そして、デカール段差消しをコツコツ頑張った俺ナイッスー!

結果は
一次は通過しましたが、ファイナリストにはなれませんでした、
毎年GBWCを観て来ましたが、SDでファイナルは厳しいのですかね。
いつかはSDで Japanになりたいね。



SD ウイングガンダムゼロ EW-37


EWバージョン
完成です

初のBBとRGのミキシングです。
今まではBBとHGでしたが、今回は羽ありきでRGとの
ミキシングになりますた、当初ABSをきざんで、くっつくのかが
一番の心配でしたが、タミヤのABS用セメントでくっつきまして、
やる気が俄然上がったのを覚えていますね!

2015年9月からスタートしたこの子ですが、
途中セラフィムフェザー待ちや、LED組込みと、
長々と本当に楽しませてくれました。ありがたいことです。
作業としては、デカールの段差消しと、ウレタンクリアー塗布を
習得出来た、レベルが二つほど上がったかな。

とりあえずの画像upです
正式なのは又後日。

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7




SD ウイングガンダムゼロ EW-36



イメージ 1

2018年
あけまして、今年も宜しくです。

のんきにやりすぎ、越年してしまった。猛省です(笑)

しかし、めんどくさい所は組みあがっているのと、
塗装やり直しパーツのみなので、もうすぐ完成です。

SD ガンダムウイングゼロ EWバージョン
頭部最終!



イメージ 2

何とか内部配線も切れることなく、光量に差もなく出来ました。


イメージ 3

RGのパッケージ丸パクリ!


イメージ 4

腕の先へまでの配線も何とか切れずに出来たよ。
この角度ですと配線は隠れてますが、
正面からだと、脇下にチラっと緑の線が見えます。

もう少しで完成です!
が!
虫が動き出した!
ウレタンクリアーの練習がしたい!
ネットでガサゴソガサゴソ、


イメージ 5

風圧少なめでも、十分吹けると書いてあったので、購入してみた!
早速、セラフィムフェザーで練習!


イメージ 6

ラッカーでパールを塗った後にウレタン吹いてみた!
確かに風圧少なめでもぬれた!
クレオスのL7でも吹けると書いた合ったので、
0.15MPaで塗れるということです!
もう少し少ない風圧で実際は吹いたので、
使い勝手はかなりいいと思います。


イメージ 7

ふきっぱでも十分つるぴかです、ビックリ。
こいつは使えるなーすごい。


さて、話が外れますが、どんどん溜まる画像!
内部ストレージもそろそろ、パンパン!
保管先を探していたら、sony信者むき出しですが!

イメージ 9

LLS-201 パーソナルコンテンツステーション 1T
NFC搭載で便利かなと買ってみました、まだ使いこなせずですが、
とりあえず、今までの画像データーを保管してもらってます!
十分便利。 別のタブレットでもアプリで蓄積画像見れるしね。





イメージ 8

あーヤバイヨヤバイヨ!
変な虫がー暴走しておりますよー!
ルミナス フル装!ほしい。
現地いかんと買えんですかね、最寄のボークスに聞いてみた!
2月WFの方は、現地のみのようですが、
4月HRの方は、まだ未定のようで、ワンチャンありそうです!
東京なんて自分の送料で一体買えちゃうもんね。
あー欲しい、熱がさめるかもですが……





イメージ 10

正月に甥っ子がきて、作ってくれた
折り紙デビル!
凄い集中力で折っているのを見て、いい趣味持ってんなー、
おじさん、折り紙本を贈ることを決めました!


イメージ 11


イメージ 12




イメージ 13

折り紙本を送る前に
自分へ贈り物
ウレタンクリアー磨きと、
きになっていた、エッチングガイド!
RG本体は甥っ子にデカールは自分が(笑)



次回
最終回です。


SD ウイングガンダムゼロ EW-35


寒さが厳しくなってきましたね。
さすがに師走感が出てきました。

今年は、二度も行くことが出来た
ダイバーシティー東京=ガンダムベース東京
なんか縁がありましたね、まーただガンプラ買うなら地元の方が
断然安いのです。ただ旧キット及びSDの品揃えは、ここに
勝てる場所はないでしょう。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

今回は晴れたユニコーンが見れましたが、またNT-D状態でした。
帰りがけに、外国人にガンダムベースの場所を聞かれました。
ガンダムってやっぱしワールドワイドなのですね。


さて本題
デカールの段差消しをしていましたら、

イメージ 4

文字が上下逆さまじゃないですか
拡大しないとわからないのですが、剥がします。


イメージ 5

800番のペーパーで磨って剥がしたのですが、
水を使うと、デカールが水に反応してはがれてしまい、
段差が残っているのが分かりますかね。
こいつも、ならしてデカール貼り直し。


イメージ 6

よし。
と思ったら次の問題が、


イメージ 7

こいつを買う羽目になるとは、
塗料落とし剤

イメージ 8

グレーの部分が上手くのってなくて塗膜が薄かったのと、
部分的に梨地のとこが合ったのでドボンです。

イメージ 9

まずはタッパーに液をいれて、パーツをドボン


イメージ 10

5分もすれば、塗料が浮いてきます。


イメージ 11

ピンセットで上げただけですが、剥がれているのが分かります。
その後は筆で細部まで剥がしていきます。


イメージ 12

上記の工程で綺麗さっぱりです。
この後中性洗剤で洗っておしまし。


イメージ 14

あっという間に綺麗になってしまいました。
30分もあればここまで元に戻ってしまうとは
以前のシンナードボンはもう出来ません。


イメージ 13

で、ドボンした液ですが、このまま2日ほど放置したのですが、
あまり変わり無しでした、塗料が分離沈殿しないかなと、思ったのですが、
液が濁ったままとなりました。 別の容器に入れて保存します。



年末完成に向けて組み立て始動!

イメージ 17


イメージ 15



イメージ 16


イメージ 18



はい、ここまでです。
ではでは。